概要
2018年6月30日現在
名称 | 医療生協かながわ生活協同組合 |
---|---|
所在地・連絡先 | 本部 〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3880-2 戸塚診療所内3階 TEL:045-862-9244 FAX:045-862-9820 |
主な役員 | 理事長 池田 俊夫 専務理事 高橋 勇美 |
組合員数 | 40,472人 |
支部数・班数 | 52支部・376班 |
出資金総額 | 10億9,287万円 |
年間事業高 | 2017年度医療 27億7,190万円 2017年度介護 3億5,924万円 |
事業 | (1) 組合員に対する医療に関する事業 (2) 高齢者、障害者等の福祉に関する事業であって組合員に利用させるもの (3) 組合員の生活に有用な協同施設(第1号及び第2号に掲げるものを除く。)を設置し、組合員に利用させる事業 (4) 組合員の生活の改善及び文化の向上を図る事業 (5) 組合員及び組合従業員の組合事業に関する知識の向上を図る事業 (6) 前各号の事業に付帯する事業 |
理事・監事
2018年6月30日現在
理事長 | 池田 俊夫 |
---|---|
専務理事 | 高橋 勇美 |
常務理事 | 杉崎憲/鈴木慶/関根和子/浜田国栄/端山雅之/藤原典子/守屋隆雄 |
理事 | /佐々木栄津子 /中尾匡史 /横川隆子 /安西昭子 /飯塚正之 /伊藤光枝 /小川玲子 /小木曾孝安 /小林洋 /澤中正也 /末満百合子 /高橋茂 /辻原春子 /富塚丈司 /中島美栄子 /光井優子 /堀内喜久子 /見留都子 /持田みつ子 /渡邉ヒサ子 /赤松正博 /後藤憲作 /鈴木まゆみ /田口恵 /丸山悦子 /前田欣宣 /宗貞啓子 /本内紀代子 /湯川幸雄 |
---|
ISO9001について
ISO9001は「国際標準化機構(ISO)」が規格化・発行する、国際規格です。取得の条件は、品質マネジメントシステムを構築・維持・運営している企業や団体が登録されます。
品質マネジメントシステムとは、一言でいうと「組織が提供するサービスや製品の品質を管理するための仕組み」です。
医療サービスの質の向上、介護サービスの質の向上をどうやって行っていくのか、「改善」の仕組みの構築が求められています。
しかし、ただ合理的に「改善」を進めればよいのではなく、顧客(医療生協かながわ生活協同組合では、組合員・患者・利用者にあたります)の二-ズに合わせた「改善」の方向性が求められています。
医療生協かながわ生活協同組合は、すべての事業所がISO9001に登録されています。組合員・患者・利用者のみなさまのご意見、ご要望を大切にした「改善」の仕組みをシステムの随所に盛り込んでおります。
