組合加入のご案内

医療生協かながわ生活協同組合の組合員になるには、一口500円の出資で、誰でも加入できます(加入は2口1000円からおすすめしています)。家族のうちどなたか1名加入されれば、家族全員が組合員と同じ様に医療生協の活動に参加できます。また、組合員になられると、組合員証をお渡しします。医療生協かながわ生活協同組合への加入は簡単です。加入申込書に出資金をそえて、最寄の事業所・支部などにお渡しください。

組合員になると
    • 病院、診療所、介護保険に関わるサービスなどが利用できます。
    • 健康診断、予防接種などを組合員料金で利用できます。
    • 組合員が3人以上集まって班を作ることができます。
    • 組合員の支え合いで機関誌「医療生協かながわ」が自宅に配布され、健康づくりや暮らしに役立つ情報が届きます。
    • 組合員同士の健康づくり、助け合い、支え合いの取り組みに参加できます。
  • 総代会、支部、班を通じて生協の運営に参加できます。

地域まるごと健康づくり

組合員になると、年に1回の健康診断は、項目を増やして組合員料金で受けることができます。※自治体により違います。医療・介護のページに記載のある、お近くの病院・診療所でご確認ください。 日頃の健康チェック(血圧、尿、塩分、体脂肪、筋肉量、乳がん、便潜血など)や、健康づくり講座、インストラクタ―養成講座などを受けることができます。 生活習慣のきっかけとなる「まちかど健康チェック」や、誰でも気軽に参加できる「健康チャレンジ」を地域に広げて、医師や看護師など専門家と一緒に健康づくりを進めています。
地域まるごと健康づくり
インフルエンザ予防接種(組合員価格2,500円、非組合員価格5,300円)※2023年度
成人 2,500円(組合員)
1歳~12歳(2回法の接種) 1回/2,500円(組合員) ※事前にご希望の医療機関にお問合せ下さい

※組合員でない方は、この機会に加入をお勧めいたします。

※自治体により、市民税非課税世帯などには自己負担金免除制度があります。詳しくは、お住まいの自治体にお問い合わせください。

※自治体により、65歳以上の高齢者等を対象とした援助制度があります。詳しくは、お住まいの自治体にお問い合わせください。

助け合いのまちづくり

助け合いのまちづくり

多世代が集える食堂や高齢者の食事会を開催して、一緒に美味しく食事をするなど、地域の居場所づくりを広げています。 医療生協かながわの機関誌と地域のニュースを組合員の助け合いで配布し、緩やかな見守り活動として、神奈川県と協定を結んでいます。 震災被災地の医療介護支援、生活支援ボランティア、福島から避難している方の応援など、できる支援を継続しています。

仲間と一緒に

組合員が3人以上集まると、班が作れます。班では、自分たちで健康づくりのための学習・体操・ゲーム・歌・レクリエーションなどを計画し、定期的に活動します。 当医療生協の班では、ウォーキング、笑いヨガカラオケ、セラバンド体操、卓球、空手、手芸、手話ダンスなど、多彩な健康づくり、仲間づくりを楽しみにしながら広げています。

仲間と一緒に

組合員になるには

1口500円で加入できますが、なるべく2口1,000円よりお願いしております。加入申込書にご記入の上、出資金を添えてお近くの事業所または支部役員にお申込みください。 加入申込書は、お近くの病院・診療所などの窓口にあります。ご希望の方には、郵送でもお送りします。 加入された方には、後ほど「組合員証」と「組合員のしおり」をお送りします。加入についてのお問い合わせは、電話でお気軽にお問い合わせください。 045-862-9244 加入申込書のダウンロードする 事業所の所在地を確認する
組合員になるには

出資金について

出資金はどう使われるの?

元々、医療生協は「私たちの病院がほしい」「健康で長生きしたい」という思いから生まれました。 そんな思いをもった人たちが組合員として知恵とお金を持ち寄り、小さな診療所から作ってきた歴史があります。 出資金は、医療生協を運営していく「元手」です。この出資金が病院や診療所などの施設や医療機器の充実、組合員の地域活動を支えます。 出資金は寄付や会費ではありません。増資は随時受け付けています。 減資や脱退のときは、生協の規定に基づいて出資金をお返しいたします。
出資金のしくみ